地元

2008年6月29日
とりあえず何も進展ないまま地元の同窓会に行きました。

報告

2008年6月28日コメント (2)
そうです。そうです・・・それです。
今日はくーさんと遊ぶ。

占いに

2008年6月25日
いきたい。いきたい・・・。

また

2008年6月25日
間あいちゃったよん。
ちゃんと執筆活動したいのに暇なときと忙しいときの差がありすぎるよね。
とりあえず今週は暇に・・・。
仕事してるとなんで嫌なことばかり起こるんだろー

みんな同じだろうけどねー

いい加減大人だし何かいい解消法はないもんかしら。



ストレス社会で みんな大変なんだろうな〜


自分は自分て思えることが大事だよね〜 まじで。

若い頃よりはそう思えるようになった。

自分の限界や出来ることもわかる。

だけど落ち込む日もあるねーー なんだかね。


ストレス発散の仕方をおしえて! かなり溜まりまくり。

酒を飲みにいけばいいのか?最近飲んでないから酒への逃げ方が

わからない(`□´) 食べればいいの?

夜中だしお腹すいてないし。



運動?渡鬼観る?半身浴…?

英語の勉強、ラストフレンズ録画みる、



あら、色々あるじゃん私…

なんだ…

頑張れるかも。

とひとり元気になった帰りの電車の中…

もしかして単純?おいら。

ぽてと

2008年6月9日
マックで・・・・・・・

ハンバーガーを買ってしまった。

ポテトも。

え、普通のこと?!

いえ、私マックでハンバーガーとポテト食べるのやめてたんです。

一休み

2008年6月8日
やれやれ、やっとこの日記がかける。

けっこー忙しかったのよ。

仕事も超ハードだったしセンセのバースデイ旅行行ったり・・。

今日はセンセイも久々に家族のとこに行ったのでつかの間の

私の日記タイム♪

最近暑いね。

カレー作ってみた。

自分で作った大人カレーを一人でテラスで食べてるのは

幸せのときだわ。

大人ごっこ(笑)

・・もう大人だっつーの。


そしてまた旅行記書き足すつもり!

2008年5月31日
朝起きたらやっぱり雨。

気温も低い。

出張

2008年5月30日
今日は昼過ぎまで働いて帰ってから・・

ハードスケ

2008年5月26日
今日から怒涛の一週間が始まるのです。

夜型

2008年5月24日コメント (2)
あー。疲れた・・。

最近また夜型になってきたから朝から働くと夕方頃には意識が

なくなってくる。

そんで帰ってすぐベッドに落ちてさっき帰宅したセンセイに

起こされる。

・・・こんな時間に目が覚めてどーすんねん。

今日仕事で一緒になった子達は良い子達で楽しかった。
すごく不思議なことがある。

それは秘密に書くとして・・。



今夜は嵐だって!わくわくしちゃうね。
明日の夕方は仕事なので長靴を履いていけるかもしれない☆

カレー

2008年5月17日コメント (2)
夜だけどカレー作りました。

久々のカレー。


なぜか甘い。

なんでこんなに甘いんだろ。

いつも通りのトマトと生姜たっぷりに赤ワインににんにく少々

・・って感じなのに。


ん?あんまり好みじゃなかったレアチーズケーキ味の

ヨーグルトの残りを入れたのがいけなかったかな。

ちょっとしか入れてないのにぃ。

刺激のない甘さだわ。どうしよ。

甘いもの

2008年5月14日
やばい。太ってきた。

だって・・・最近甘いものが美味しいんだもん。


加えて今までやってた水泳とかランニングマシーンに全然乗ってないし・・。


あと風邪のせいで半身浴もいつの間にかしてないし。

そりゃ太るよね。



といいつつ今、近所のイタリアン屋さんでジェラード買ってきた

とこ(^^)

ヨーグルト味が絶妙!


今夜はマシーンに乗って湯船に浸かろう。



センセイとの海外といいGWの温泉やらママとふたり旅やらで

すっかり旅に身体が慣れてしまった私。

加えて週末の泊まりの出張。


なんか家で何していいかわかんなくてつい食べちゃうのよ(笑)


それから最近コーヒーが美味しくて・・・。


よせばいいのに甘いもの食べながら飲むコーヒーが好き。


ぶひ。

旅行記7

2008年4月25日
意味もなく今回は秘密じゃなくこっちに書いて見ようかと。


さて、私たちはだいたい旅先ではレンタカーを借りて行動する。

だけど今回はそれをしなかった。

疲れていたのだ。
本当なら車でノースショアの方まで行って誰もいないビーチで寝そべったりする予定だったんだけど、昔と違ってバリバリ働いてる(ほとんどゴルフだけど)センセイなので、どっと疲れが出たみたい。だいたい週3、4回ゴルフにいってその後夜は六本木あたりで夜中3時まで毎晩飲んでる奴なんて早死にするに違いない。
とにかくワイキキから出る元気がなかったのだ。
アラモアナショッピングセンターにさえ行ってない。

実を言うとあんまり物欲もなくてアラモアナもそれほどまでにどうしても行きたいわけじゃなかったんだけど
ハワイに来てアラモアナに行かないのもなんとなく日本人としていかんような気がしたのだ。
日本に帰れば必ず「アラモアナ行った?」って聞かれるだろうし
「いかなかった」と言えばたいていの女子はびっくりして「なんで?」と聞くだろう。
それ程までに日本女子はハワイといえばアラモアナなはずなのだ。
「彼氏が面倒臭がったから」なんて言おうものならきっと我が友は気の毒そうな顔をするだろう。私は友達にそんな顔をさせたくないのだ!!
・・・冗談はさておき?

疲れたセンセイを連れて外に出る。
レンタカーはないのでタクシーかバスに乗って行くしかない。
ワイキキには色んなトロリーバスが走ってる。
ちょっぴり恥ずかしいけど乗ってみたい。
だけどどれに乗っていいかもわからない。
タクシーに乗れば済むのだけど時間もたっぷりあるしなんか冒険してみたい。
ホテルの前にバス亭があって人が並んでいたので一緒に並んでみる。
バスは全然こない。
仕方なく歩いてみる。
方向は逆だけど動物園がある方向へ歩き出すふたり。

公園で色々出店が出てて絵とかアクセサリーとかを売ってる。
こうゆうのを見て歩くのもなかなか面白い。
だけどさすがは常夏の島ハワイ。
ずっと直射日光に当たっていたので日射病になりそうになる。
帰ろうか・・とホテルの方向に歩いていく。
途中またABCに寄る(もういいって?)
いつもと違うABCなので少しだけ新鮮。とはいえ所詮はABC.
ミネラルウォーター、センセイはバドワイザーを買う。
裂けるチーズも。

部屋に戻ってフロントに電話してみる。
アラモアナに行くにはどのシャトルバスに乗ればいいのか?と
聞いてみる。
説明されたがあんまりよくわからなかったので、また外に出て見る。
こうなりゃ意地でもバスで行きたい私たち。

なんとなく直感でこれかも!しかも無料バス!!というバスに
乗り込む。

シャトルバスはご存知の通り窓が開いてる。というか最初からガラスなんて張ってなくて開放的な作りになっている。

「これぞ日本からパックでハワイ旅行に来ました」的な乗り物。

いいねぇ。こーゆうベタなのも。

最初はいいけど、だんだん風がきつくなってくる。
だってガラスないからもろに風を受けるんだぜ。
女性にはちょっときついよね。
最初は粋がって窓際に座っていたけど途中はセンセイと席を替わってもらう。なさけない。

こーゆうのが南の島で嫌なとこ。暑いんだけど冷えるのだ。

途中スコールが降ってその後虹が出たりしてはしゃいでいた。

アラモアナという標識が見えてくる。
ショッピングセンターも見えてきた。

しかし・・・素通りするバス。

なんてこったぁ!!
アラモアナショッピングセンターを素通りするシャトルバスなんてワイキキに存在するとは思ってもみなかった。
だってだいたいみんなそこに行きたいんだぜ?
女子達はそこで買い物するために日本から給料溜め込んで来てんのよ?
まじで素通りする気?じゃあ一体このバスどこに行くの?

バスの運転手がマイクでなにか言ってる。
早口だし風もあるし何言ってるか聞き取れない。

ふと周りを見渡すと日本人乗ってない!!!

しまったー!

間違えたんじゃない、これ?

でも周りの外国人たちもなにかアラモアナSSを物欲しげに見ている。ザワザワしてる。
そうよね?あなた達も国籍は違えど、目的は一緒よね?

それにしても、どこ行くんですか、このバス!?

もうけっこう走ってる。

ふと気がつく。このバス、「ヒロ・ハッティ」って書いてあるじゃないの。
「ヒロ・ハッティ」ってゆーのはいわゆるお土産屋さん。
けっこー広いお土産屋さんでツアーなどに申し込むとついでに連れて来られちゃうようなショッピングセンター。
はっきり言って私の欲しいものは何も売ってない。
いかにもハワイな人形とかコーヒーとかチョコとかなんだかかんだかがだだっぴろく置いてある。
ハワイ初心者さんとか、家族連れとかはいいかもしれない。
なんとなくフラダンスで有名な某ハワイアンリゾートを思い出す。

まんまと「ヒロ・ハッティ」の駐車場で降ろされる。
中はガラガラ。
着いたら「待ってました」と言わんばかり、貝で出来たレイを順番に首にかけられる。
トホホ・・。なんじゃこりゃ。
私たちの番が来てレイを掛けられるのかと思ったら「日本人?」と聞かれてそうだと答えると、そのレイじゃない違うレイを持ってきて首に掛けてくれた。
何なんだ。別に、他の外国人のレイと私たちのレイはそんなに違うようには見えないけど。何かがきっと違うのだろう。
ってゆーか、何差別?
この店の中で日本人とそうでない人がわかるように印をつけて
日本人には高く値段をつけるとか、そんなことないでしょうね?!・・なんて疑ってしまう。
でもまさか、日本の旅行会社といくつも提携してそうな大型お土産屋さんでそんなことはしないだろうと思いなおした。
というか、ここで買うものなんて何もない。

でも何となく何も買わないのもあれなので、好物のハワイコナの豆を購入。約2千円。仕方ない。

ちょっと辺りを見て、帰りのバス(たぶん)に乗り込む。

このバスはきっとまたアラモアナSSを通り過ぎて何事もなかったかのようにワイキキ戻り、またワイキキで人を乗せてここ、ヒロ・ハッティに戻ってくるんだろうな。と思い窓の外の虹を
眺めていた。

「詐欺だね。」「詐欺だよ。」などと言い合いながら。
まぁ、自分達がよく確かめもせずに乗ったんだけどね。

またアラモアナに近づく。

「どうする?アラモアナSSに止まらなくてもすぐ近くで無理行って降ろしてもらう?」などと言っていた。

すると何てことはない。アラモアナSSですんなりバスは止まったのだ。

つまり、最初にアラモアナに寄ってしまうとみんなそこで降りてしまって、誰もヒロ・ハッティには来なくなってしまうので最初にヒロ・ハッティに連れて行き何か買わせて、最後にここに連れてくるという作戦なのだった。
ま、このバスはヒロ・ハッティの無料バスなわけだし、それはそれで当たり前の話なんだけどね。

時に観光地というのはこうゆうたくましさがあるものだ。

ふー、疲れた。本来の目的を果たす前にどっと疲れてしまった。

やっとのことでアラモアナに到着。

秘密に続く。(意味はない)

旅行記6

2008年4月24日
私の旅行記は気付いたら食べ物のことばかり。
旅先ではあまり行動をしないから・・というのもあるけど私は自分がエッセイや旅行記を読むとき、食べ物の描写を読むのが一番好きだったりする。だからつい自分もそればっかりになってしまうのかもしれない。食いしん坊です、はい。

旅行記5

2008年4月24日コメント (2)
まだ続く紀行文。少しは渋い文章がかけるようになったかしら。

旅行記4

2008年4月23日コメント (2)
そんなこんなでけっこう書き続けてます、私の旅行記。
某ブログなどでは旅行日記は写真でごまかしてますが
本当に書きたいことがある時は文章だけで勝負したいもんです。
そうするとあまり不特定多数の人に読んで欲しくないので秘密で書いたりしちゃいます。

旅行記3

2008年4月22日
ぐだぐだと秘密に書き続ける私。
秘密はいいなぁ。

本文は必須らしいので仕方なく書き込む。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索